1: 蚤の市 ★ 2020/06/05(金) 20:12:48.59 ID:SgQwPkWC9
来春卒業予定の大学生の6月1日時点の就職内定率(内々定を含む)は56・9%で、前年同期の70・3%より13・4ポイント低かったと就職情報会社リクルートキャリアが5日、発表した。新型コロナウイルス対策で採用活動が滞ったためとみられ、内定ペースにも新型コロナの影響が出ている。
学生モニター752人に尋ねた。内定率は今年、4月1日時点では前年を上回っていたが、2カ月連続で下回った。特に5月中に「面接など対面での選考を受けた」ことがある学生が、前年の71・5%から21・4%に大幅に減っており、4、5月の緊急事態宣言の影響が「色濃く表れている」(広報)という。就職情報会社ディスコが5日発表した6月1日時点の大学生らの内定率も、前年同期より7・1ポイント低い64・0%だった。
就職情報会社マイナビも5日、5月末時点の大学生らの内定率は48・0%で、今の採用日程になってから初めて50%を下回ったと発表した。前年同期は61・8%だった。担当者は「新型コロナが収束しておらず面接が遅くなる傾向は続くとみられるが、企業に採用意欲はあるので、今後の様子を注目していきたい」と話す。(吉田貴司)
朝日新聞 2020/6/5 18:58
http://www.asahi.com/articles/ASN6564W5N65ULFA014.html?ref=tw_asahi
5ちゃんねるの反応
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:13:40.27 ID:CpbpAnP80
さようなら日本w
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:14:39.04 ID:L6sgGW1o0
氷河期「ようこそ、コロナ世代!」
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:14:42.60 ID:o1qla1tV0
就職氷河期「来ちゃった…迷惑?」
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:15:44.58 ID:E4n8zXve0
人手不足解消じゃん
良かったね
良かったね
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:16:18.49 ID:csjqfyGF0
氷河期世代「俺を見ろ、20年後のおまえらだ」
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:16:32.49 ID:hcIzrjRc0
自己責任だな
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:17:21.40 ID:NMahLBeK0
超氷河期だろう
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:18:09.95 ID:EOx0Ckk10
むしろ56・9%もあるのかというのが感想
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:18:59.52 ID:o90L9ikp0
すでに半分か
けっこう楽なもんだな
けっこう楽なもんだな
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:20:51.00 ID:hZgsmns10
氷河期より下回ってないからまだまだ採用減らせるな
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:21:59.95 ID:+Ey909zn0
これからが本当の地獄だbyベジータ
18: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:26:14.34 ID:0vaGJ4Cv0
6月頭で56.9パーセントなんて圧倒的に余裕しかないんだが。
何を言ってるんだ。
何を言ってるんだ。
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:26:42.11 ID:oCalW5iH0
向こう4年は上がらないでしょ。
20: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:27:28.86 ID:z1B/U+HO0
コンビニでも牛丼屋でもスーパーでも行けよ
時給1000円で学校辞めて明日から来いって言われるぞ
時給1000円で学校辞めて明日から来いって言われるぞ
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:35:13.60 ID:4fapIriT0
今回はバブル崩壊、リーマンショックとは異次元だから予測が難しい。
だから企業は採用数を絶対増やせない。第2波がきたらもう目も当てられない。
恨むならチャイナを恨むしか・・・
死にそうになったら座り込みしてでも生活保護をもらった方がいい。
本当なら今頃、東京オリンピックのカウントダウンで浮かれまくってた筈なのに。
27: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金) 20:44:39.76 ID:GM/HTIsv0
9月入学なら半年猶予あったのにな。
プーでも、真面目に生きて行けよ。
プーでも、真面目に生きて行けよ。
コメント