1: ごまカンパチ ★ 2020/06/19(金) 21:45:07.81 ID:QUyl8azz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/64be035be61cb413d7cd14c0b001ba72990ae4b0
「忘れもしない5月25日の午前10時頃、私が取材で訪れていたインド・ジャイプルに奴らが来ました。
無数の羽音が近づいてきたかと思うと、晴れた空が一瞬にして黒い雲に覆われた。
町中の人が外に出て、プラスチックの容器を必死に叩いて音を出し、奴らを追い払おうとします。しかし、数が多すぎて効果はあまりない。
住民たちと一緒に外に出たはいいが、ひとたび口を開けたら奴らが入ってくるんじゃないか、そんな恐怖を覚えながら、口を固く閉じ、
ただただ過ぎ去るのをじっと待つしかありませんでした……」
ニューヨークタイムズ紙のインド・ニューデリー支社に勤めるスハシーニ・ラジ記者は、おびただしい数のバッタと遭遇した日をそう回想する――。

新型コロナウイルスの蔓延に苦しむ人類に、もう一つ未曾有の災厄が襲いかかる。「サバクトビバッタの大群」だ。
農学・昆虫学を専門とする東京農業大学の足達太郎教授が解説する。
「本来サバクトビバッタは、1匹単位で生活する大人しい種です。しかし、一昨年から昨年にかけて、東アフリカで季節外れの大雨が降った影響で、バッタが大量発生した。
すると、性質に変異が生じ、翅(はね)が長く獰猛で群れを作る種が生まれました。その種が長距離を大群で移動して、各地に被害を及ぼしているのです」
過去70年で最大規模とされるバッタの大群は、生まれ故郷のアフリカを出発し、各地で農作物を食いつくしながら東進中。現在インドに到達した。
中国政府は警戒を強め、ニュース番組は連日のように『4000億匹のバッタの大群がインド・パキスタン国境から中国に迫っている』と報道。
中国農業科学院植物保護研究所の研究員は、6月中にバッタが飛来する可能性を示唆している。
足達教授は話す。
「変異して群れるようになったバッタは、季節風に乗って飛ぶ。風がうまく吹けば、数千㎞飛ぶことも可能です。
過去には、西アフリカからカリブ海諸島に到達したという記録もあります」
当然、日本も他人事では済まされない。
中国に侵入したバッタの大群が、黄砂を運ぶ風に乗って海に隔てられた2000㎞をやすやすと越え、日本列島へと飛来することは十分にあり得るのだ。
★1:2020/06/19(金) 07:58:25.39
前スレ
【蝗害】突然変異で獰猛化 4000億匹のバッタ「日本襲来の可能性」 ★4 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592563648/
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592570707/
5ちゃんねるの反応
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:46:16.56 ID:PrsHSUKS0
何ヶ月か前に6月には200兆匹に増えるという記事を見たけど全然増えてないな
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:46:22.19 ID:3KL5k4LI0
まじかよ。勘弁してくれ!
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:47:03.08 ID:I1sPfDIe0
旧満洲や湖南省で発生しているようだ
種類は別かもしれんが
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:47:03.80 ID:+09gTF8k0
こっち来る前に中国て食い尽くせ
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:47:05.78 ID:OZU12UTp0
イナゴの佃煮が食べ放題
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:48:15.72 ID:h7CclfKk0
中国で餌食ったバッタはあかんやろ
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:48:31.49 ID:YRtUWNcg0
日本にはゴキジェットがあるから
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:48:36.17 ID:PROEXWVt0
佃煮にはできないの?
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:48:49.08 ID:I7LncEFm0
中国で餃子に加工されて日本に輸出されるだろう
18: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:49:30.09 ID:acxv0tbg0
なあに返り討ちにしてくれるわ バッタ塩焼き定食だ
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:50:22.18 ID:MBX8Dgxe0
どうやって海を越えるの?
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:50:50.00 ID:yjHP2DNu0
迫る~♪
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:51:03.32 ID:lvWbPbVU0
海があって良かった 中国は巨大ダムが崩壊したら終わり
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:51:22.84 ID:SDmnAKJP0
ヒマラヤ山脈で引き返したと聞いたが
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:51:34.17 ID:smjfS7Y40
そのバッタをバッタバッタとなぎ倒し、
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:51:35.47 ID:Sge1jqgN0
日本にはキンチョーとアース製薬が
いるからなんとかなる
34: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:52:32.74 ID:WEsQqEuU0
バッタって海越えんの?
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:53:03.16 ID:LyxCuZ9r0
38: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:53:52.38 ID:01qruRLe0
着々と黙示録が進んでますな
41: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:54:06.63 ID:0knQy0wF0
>>34
普通に1500Km飛ぶ
43: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:54:47.91 ID:nkkMvV0V0
こえー
50: 不要不急の名無しさん 2020/06/19(金) 21:55:23.27 ID:xU8N9ZvE0
自衛隊がバッタバッタと倒してくれるよ。
コメント