1: 孤高の旅人 ★ 2020/06/22(月) 17:06:27.20 ID:MNjApzbU9
吉野家、7月以降もレジ袋無料 ケンタッキーも、植物由来の素材配合に変更
2020年06月22日15時44分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062200612&g=eco
吉野家は22日、テークアウト用のレジ袋を7月1日以降も無料で提供すると発表した。政府が義務化するプラスチック製レジ袋の有料化制度の対象外となる、植物由来原料が25%配合された袋に変更する。日本ケンタッキー・フライド・チキン(横浜市)もバイオマス素材を30%配合したレジ袋を導入し、無料提供を続ける。
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592813187/
5ちゃんねるの反応
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:07:57.06 ID:/RRJg3Rv0
石油も植物由来ちゃうの?
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:08:32.31 ID:N+N3zlTm0
CMみたいに車内でケンタ食う奴は絶対に乗せん 素手だし
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:09:08.18 ID:hmSpDk0q0
これをやらない企業は消える
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:09:42.43 ID:VAq3J8rk0
他のコンビニやスーパーも追従してくれ
レジ袋がないと不便でしゃーないわ
なんでムサい親父が手提げもって買物いかなあかんの
レジ袋がないと不便でしゃーないわ
なんでムサい親父が手提げもって買物いかなあかんの
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:09:55.54 ID:9L4jmLXQ0
マックは大分前から紙だしな
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:11:04.30 ID:yKK8KlQR0
何割かのコンビニ弁当が牛丼やチキンにとって変わられるのかな
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:11:48.38 ID:kGBoB+2E0
そもそも
レジ袋の有料って意味不明
有料すると環境が良くなるか?
レジ袋は無駄な物ではなく、
小分けしてゴミ袋の代わりに使えるし、
こんな便利なものないだろ
禁止や有料に誘導してるのは、変な環境団体だけだよな
レジ袋を有料にするメリットはなんだ?
環境詐欺に騙されるな
10: 名無しさん@お腹いっぱい 2020/06/22(月) 17:12:18.77 ID:pR7fPqpC0
正直値段は数円だから気にせんが
10円以下のお釣がでるのが超絶邪魔
10円以下のお釣がでるのが超絶邪魔
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:12:35.76 ID:s62ZRNe00
マイバッグで食中毒されたらキツいもんね
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:13:10.34 ID:qzwEN6WS0
商品の値段が10円単位のものしかないお店の場合は、レジ袋3円とかやると
1円玉5円玉のお釣りも用意しなくちゃいけなくなるしね
もちろん、それ以前にお客にいちいち「袋要りますか?」って聞かなくちゃいけないのは
従業員の負担が増えるってのもある
14: 本家 子烏紋次郎 2020/06/22(月) 17:15:04.40 ID:YTpGk3qx0
マイクロプラスチック問題が
複雑になりそうだな
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:16:29.17 ID:HgMjTHpN0
優良企業だな
しかし、牛丼テイクアウト用のケースは
発泡スチロールだから大丈夫なの?
しかし、牛丼テイクアウト用のケースは
発泡スチロールだから大丈夫なの?
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:18:06.36 ID:YT8mOuN80
客に袋あずかって入れるのは不衛生だし手間かかりすぎだわな
22: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:19:10.70 ID:c1VmhP190
当たり前なんだけどな
とにかく、有料化が許せるのは買った商品を自分で袋に詰めれるスペースがある所だけだろ
とにかく、有料化が許せるのは買った商品を自分で袋に詰めれるスペースがある所だけだろ
23: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:19:46.39 ID:+VQfPRXM0
これができるコンビニまだか
27: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:21:31.23 ID:a/uWJYSM0
コンビニ「えっ!?」
28: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:21:37.44 ID:ubwETZSA0
それがまともな判断だよね。普通。
34: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:24:06.97 ID:wvIeDiTQ0
まあ税込で商売してるところは有料化はたまったもんじゃないわな
44: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:26:58.70 ID:KT3fBCSe0
コンビニなんやねん。
つぶれろ。
つぶれろ。
45: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:27:09.78 ID:x0eir5XS0
不味い店はレジ袋無料にします
48: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月) 17:27:58.09 ID:vMfuVFQy0
これぞまさに企業努力
大手コンビニは滅びろ
大手コンビニは滅びろ
コメント