政治

国際

【お笑いコリア】韓国の「国策銀行」、サムスンにドルを借りる恥ずかしい事態

2020年03月19日に『韓国銀行』はアメリカ合衆国のFED(Federal Reserve Systemの略称:連邦準備制度)とスワップライン>>1�韓国の言い方では「通貨スワップ」)を締結。すぐさまドルの調達に入りました。 この時期は世界的にドルの独歩高が進行し、ドルの流動性が著しく阻害された状況でした。韓国でももちろんドルが枯渇していたわけですが、その舞台裏の一端を明らかにする記事が、『韓国経済』に出ました。 なんと、韓国の国策銀行『輸出入銀行』が『サムスン電子』などの大企業からドルを調達しなければならないほどだった、というのです。 『毎日経済』の2020年06月18日の記事から一部を引用します。 (前略) 18日、関連業界によると、『サムスン電子』は、コロナ19で市場が凍りついた3月末に、今月初めにも『輸出入銀行』の外貨建て私募債数億ドルを買収したと伝えられた。私募債は公開募集ではなく、投資家個別に接触して証券を販売する債券をいう。 (中略) しかし、3月末には、国内外の市場では、ドル品薄状態が発生した時期だ。金融機関がこの時ドルの流動性を十分に確保できない場合は、一時的な危機が来ることもある。 このように流動性梗塞時期にしっかりとした外貨準備を備えた『サムスン電子』のようなグローバル企業が国策銀行が発行した外貨建て債券に電撃投資し、危機を越すために重宝されたという裏話だ。 ⇒参照・引用元:『毎日経済』「コロナ発のドル品薄時…大企業が輸銀を救った」(原文・韓国語/筆者(バカ)意訳) 「重宝された」じゃないだろ、です。 ドルが枯渇した『輸出入銀行』は、「そうだ! サムスンには外貨預金がたくさんあるぞ!」と思いつき、それを借りる算段をしたわけです。 「私募債を発行するから、それをドルで買ってよ」と『サムスン電子』にもちかけ、(恐らく渋々)了承を取り付けて、ドルを調達したのです(なにせ副会長が逮捕されそうですから)。 「私募債」というのは、一般に広く投資家を対象とする公募債ではなく、特定の投資家に絞って直接取引を行う社債(企業が発行する債券)のことです。証券会社は通しません。 これは、国策銀行としてはかなり体裁の悪い、もっといえば恥ずかしい話です。 韓国の国策銀行である『輸出入銀行』でドルが枯渇していたという話に驚きます。なんで国策銀行にドルがないんだよ!です。 そりゃ、ドル流動性スワップを利用した第一次調達で一気に約80億ドルも借りるはめになるでしょう。 さらにこれは、06月25日、FEDにきちんと第一次の返済ができるのでしょうか、と心配になる話でもあります。 『韓国銀行』は(世界的に赤っ恥をかかないために)FEDに返済するでしょうが、市中銀行から『韓国銀行』にドルは返ってくるのでしょうか?
国内

【立憲・福山幹事長】「石破茂氏とは考え方は非常に近い」 国民党・大塚耕平「石破茂氏らと組むのが理想」

国民民主党の大塚耕平参院議員会長は22日のBS―TBS番組で、 政権交代を実現するため、立憲民主党や日本維新の会など野党内の勢力結集だけでなく、 安倍政権と距離を置く自民党の石破茂元幹事長らと組むことが「理想的な形だ」との認識を示した。 立憲の福山哲郎幹事長も同番組で、石破氏について「考え方は非常に近い」と語った。
国内

【菅氏・親中忖度】尖閣諸島の字名変更に「政府としてコメントすべきでない」

菅氏、尖閣諸島の字名変更に「政府としてコメントすべきでない」 記者会見を終えた菅義偉官房長官=22日、首相官邸(酒巻俊介撮影)  菅義偉官房長官は22日の記者会見で、沖縄県石垣市議会が市の行政区域に含まれる尖閣諸島の住所地の字名を「登野城」から「登野城尖閣」に変更する議案を賛成多数で可決したことについて「字名の名称変更は地方自治法において当該市町村長が議会の議決を経て行う事項であり、政府としてはコメントすべきではない」と述べた。
国内

【共産党発狂】安倍首相の「敵基地攻撃」検討に「どさくさ紛れで議論を始めることは許されない」

産党の小池晃書記局長は22日の記者会見で、敵のミサイル発射基地を攻撃し、発射を抑止する「敵基地攻撃能力」の保有について安倍晋三首相が検討する考えを示したことを批判した。 「(地上配備型迎撃システム)『イージス・アショア』の導入の破綻という自らの失態を覆い隠すため、どさくさ紛れにこういう議論を始めることは許されない」と述べた。 小池氏は「攻撃的兵器の保有は自衛のための最小限度の範囲を超えることになるから、いかなる場合も許されないとしてきた憲法上の立場を完全に蹂躙(じゅうりん)する」と反発した。
国際

中国・三峡ダム:決壊すれば24の省で大規模な洪水!年内に中国が水没か!?

6月に入ってから、中国各地で集中豪雨による大規模な洪水が発生した。中国当局の15日の発表では、国内24の省で850万人が被災した。 17日早朝、中国の三峡ダムの上流にある四川省カンゼ・チベット族自治州丹巴県の発電所の施設と周辺の村が洪水で流された。三峡ダム決壊への懸念が再燃した。 中国メディアの報道によると、6月16日以降、中国南部、中部と西南部で豪雨が24時間にわたって継続的に降り続いた。 17日、四川省の丹巴県内で13カ所以上で土砂崩れや地すべりが確認された。 県内の発電量2000キロワットの梅龍発電所と発電量3200キロワットの阿娘溝発電所が、土石流によって崩壊し、一部の村が飲み込まれた。 梅龍発電所の地元である梅龍溝では、大規模な堰止湖が発生した。中国メディア「天気網」によると、堰止湖の容量は1234万立法メートルだ。
国際

【米選挙】トランプ氏のコロナ後の選挙集会、空席だらけの原因は韓流ファンら欠席前提で大量申し込み!?

中国メディアの亜匯網や仏RFIの中国語版サイトの21日付報道によると、トランプ米大統領は20日、新型コロナウイルス流行を受けて自粛していた11月の大統領選に向けた選挙集会を約3カ月ぶりにオクラホマ州タルサで開催したが、会場は空席が目立ったという。 RFIによると、会場で空席が目立ったのは、新型コロナの影響以外にも、10代のTikTokユーザーやK-POPファンらが、トランプ氏に対する不満や抗議を表明するために、欠席前提でチケットをオンラインで予約するキャンペーンを行ったことが影響したようだ。
国内

【市井紗耶香】須藤元気離党?繰り上げ当選の可能性 ネット「ゴミからゴミ」

元モーニング娘。の市井紗耶香“参院議員”が誕生する日は近いかもしれない。 東京都知事選をめぐって元格闘家の須藤元気参院議員が立憲民主党ともめている。 党本部は宇都宮健児氏を支援することを決めており、党幹部が応援に行くなど力を入れている。 それに対して、須藤氏がツイッターでれいわ新選組の山本太郎氏への支持を打ち出して離党騒動になっていた。 20日に須藤氏は山本氏の街頭演説に登場。 党関係者は須藤氏に離党を思いとどまらせるべく説得していたが、実際に行動に移したとあっては、もはや元サヤに
国内

【自民党激震!】政党支持率自民32.5%、立民5.6%、公明4.3%、維新3.8%、共産1.7%

各党の支持率は「自民党」が32.5%、「立憲民主党」が5.6%、「国民民主党」が0.6%、「公明党」が4.3%、「日本維新の会」が3.8%、「共産党」が1.7%、「社民党」が0.7%、「れいわ新選組」が0.6%、「NHKから国民を守る党」が0.1%、「特に支持している政党はない」が44.2%でした。
国際

【韓国・文大統領涙目】支持率53.6%から1カ月で62.3%に下落 竹島上陸あるか?

文大統領支持率が53.6%に下落 3月末以来の低水準 記事一覧 2020.06.18 10:18 【ソウル聯合ニュース】韓国の世論調査会社、リアルメーターが18日に発表した文在寅(ムン・ジェイン) 大統領の支持率は53.6%で、前週から4.6ポイント低下した。今年最も大きな下げ幅で、支持率は3月第4週 (52.6%)以来の低水準となった。不支持率は4.1ポイント上昇の41.1%。北朝鮮・開城で運営されていた南北共同連絡事務所を北朝鮮が爆破するなどして南北間の緊張が高まっていることが影響したとみられる。  調査は交通放送TBSの依頼を受け、15~17日に全国の18歳以上の1507人を対象に実施された。  政党支持率は進歩(革新)系与党「共に民主党」が前週比0.9ポイント下落した41.4%で、保守系最大野党「未来統合党」が27.5%、革新系「開かれた民主党」が4.9%、革新系「正義党」が4.7%、中道系「国民の党」が3.9%と続いた。
国内

【山本太郎】がヤブレカブレ都民財政破綻?街頭演説で「全都民に10万円を給付」

東京都知事選に立候補した、れいわ新選組の山本太郎代表(45)が18日、東京・新宿駅南口で 街頭演説を行った。 山本代表は「私が知事になったら、東京都として、新型コロナウイルスを災害に指定します」と宣言し、 その上で「全都民に10万円を給付します。第2波、第3波が来たときも10万円を給付。  新型コロナによる困窮学生に授業料1年間免除。中小企業・個人事業主の前年度事業収入と  今年度事業収入のマイナス分の補償。病院を潰さないため、減収に対し、災害時と同様の  前年度診療報酬支払額を補償する」などの政策を発表した。
タイトルとURLをコピーしました